海外テニス観戦の始まりとなったRolandGarros(全仏オープン)2013観戦。
初めてのグランドスラムは大興奮!!
Day1 人生初のグランドスラムへ!!いきなりあのスター選手が…
まずは会場入りです
ホテルから地下鉄で移動して会場へ。
入口が見えてきました!!
むほー!テンション上がりまくりです!!

機械にQRコードを読ませてチケットを出したら、いよいよ入場!!
まずは今年のポスターを激写!!
何を表しているのかよくわからんがOK!(笑)

コートのほうに歩いていくと見えてきました…

おおお~!!!これがあの赤土!!
コートを見るだけでテンション上がるなんて初めてだ~(笑)
スター選手の練習ラッシュ!!
さらに歩いていくと…

なんと!
いきなり錦織選手が練習中の場面に遭遇(^^)v
めっちゃツイてる!!
間近で見る錦織圭はやっぱ凄い!
早く試合が観たい~~
練習後にはユニクロの方から寄せ書きを書いたウェアの進呈がありました!


受け取った錦織君もにっこり^^
とても素敵な瞬間に出会えました。
錦織君のあとはシャラポワが練習を開始。
生で観るとやっぱ美人!背も高いです!

むむ?しばらく見ていると後ろからざわめきが…

な、なんと!ロジャー・フェデラーが練習に登場!!
ロジャー!という歓声とともに、あっという間にコートの周りは人だかりに。
私もなんとか場所を確保!!
練習はリラックスしたムードで始まりました。
おお…すべてのショットが美しい…
ありがたや、ありがたや…(笑)
生フェデラーは鳥肌立ちまくり!!後光が差してました(笑)
テニス選手の憧れですよね。
フェデラーの練習を見終わったので、別のコートへ移動。
むむ?観たことある選手が・・・


今度はベルディヒとステパネクが練習してますよ!
スター選手の練習ラッシュです(^^)
しかもめっちゃ近い!
お、ベンチに置いているラケットを発見!!

おお!「TOMAS BERDYCH」の文字が!
近くで見ないとわからないポイントですね(^^)
いよいよ試合観戦へ
練習を満喫したので、いよいよ試合観戦へ。
二番目に大きいスタジアムのスザンヌ・ランランコートへ向かいます。
移動中に他のグランドスラム会場までの距離を書いた標識を発見!!

いずれは全部制覇するぞ~!!と心に誓うのだった・・・
スザンヌ・ランランコートに潜入成功!
これがあのテレビで見たコートか!!

人生初のグランドスラム最初の試合は…
シモン vs ヒューイット!
です!


1回戦からいきなり大接戦!試合はファイナルセットへ!!
会場も大盛り上がり!!
ウェーブもきましたよ\(^^)/\(^^)/

クレーコート名物、審判によるライン判定も!

「アウト!」
チャレンジはありません。これも全仏ならでは!


この試合は地元フランスのシモンが
3-6,1-6,6-4,6-1,7-5
の大接戦をモノにし、2回戦にコマを進めました(^^)v
5セットマッチのファイナルセットは盛り上がりがすげえ・・・
そのままスザンヌ・ランランコートで次の試合を待ちます。
試合の間には水撒きが行われてました。

しばらく経つと選手が入場してきました。

フェレールだ!!
有名な選手しかいねえ(笑)
相手はオーストラリアのマトセビッチです。
6-4,6-3,6-4のストレートでフェレールが勝利でした!
フェレール強し・・・
初日から、何とも言えぬ充実っぷり!
この後はどんな試合が見られるんだ~!?
Day2 日本のエース 錦織圭&クレーキング ラファエル・ナダル登場!!
今日の第一試合は・・・
観戦二日目、始まりました!
入場もサクっとすませて(慣れたもんです)、今日の試合は何だろなと電光掲示板をみてみます。
えーと・・・

コート7で錦織圭の試合があるじゃないですか!!
日本人として行かぬわけにはいきませぬ!
ダッシュでコート7へ突撃だ!

なかなかいい場所を確保できました。

上空の飛行機型カメラもスタンバイOK!

登場しました!
トップ選手は顔つきが違います。
まずは試合前にウォーミングアップ。
そして試合が始まりました!!
相手はカナダの選手です。


試合は一方的な展開に・・・

めっちゃ強い!!



危なげなく1回戦突破です(^^)
ロペス vs グラノラーズ!フルセットの大接戦を制したのは?
錦織君の試合が終わったら、別のコートでF.ロペスを発見!

超イケメン!
相手はM.グラノラーズ、シード選手です。
超接戦でファイナルセットに突入していました!
ロペスが最終セットを制し、
7-5,2-6,6-4,4-6,6-4
で勝利!!
見ごたえありまくりでしたー^^

フィリップ・シャトリエでクレーキング観戦!
ついに一番大きいスタジアム、フィリップシャトリエに入場です。


コートチェンジを待ちます。ドキドキ・・・

ついにキター!!!
クレーキング ラファエル・ナダル!
RolandGarrosでクレーキングを見る日が来ようとは…感無量です(TT)


同じみのルーチンに・・・

このリターン位置!!下がりすぎィ!!
なんでここからベースラインにあのエグいエッグボールが飛ぶんだ~!?
最終的にナダルが
4-6,7-6,6-4,6-3
で苦戦しながらも勝利!

これから徐々に調子を上げていくと思われます。
ベルディヒ vs モンフィス!これって1回戦!?
引き続きフィリップシャトリエで試合観戦です。
対戦カードは…


T.ベルディヒ vs G.モンフィス!!
どう見ても1回戦じゃないです(笑)
モンフィスは怪我でランキングを落としており、この全仏はワイルドカードでの出場でした。
その相手が第5シードのベルディヒとは…
選手にとっては難しい心境ですが、観戦するほうにとっては何ともありがたいカードです(^^)v
モンフィスは地元フランスの選手のため、ベルディヒはアウェーでの難しい戦いとなります。
自分としては練習も見たしサインもくれたベルディヒに勝ってほしいところ。
地元の声援に支えられ、モンフィスが
7-6(8) , 6-4, 6-7(3), 6-7(4), 7-5
の大接戦を勝利!!

ベルディヒは痛いシードダウンを喫しました(TT)
Day3 世界No.1 ジョコビッチ降臨!
雨による試合開始遅延
観戦3日目はあいにくの雨。
コートにもカバーがかかっております。

ただ、フランスの天気はすぐ変わるので1日中雨というのはほとんどありません。
待っていると雨も上がり試合も開始しました。
まずはT.ハースの試合を観戦です!

試合は7-6(4), 6-1, 6-3でハースの勝利!
シード選手の貫禄を見せつけました。

No.1ジョコビッチ vs 話題のゴフィン
フィリップ・シャトリエに移動して次の試合観戦へ。
この後ろ姿は…

ついに登場!No.1 ジョコビッチです!!

体柔らかーい!!
相手は2012年の全仏で話題になったゴフィンです!

このカード、1回戦でいいのか??

↑ペリエと共にモニターに映る二人
ジョコビッチが
7-6(5),6-4,7-5
のストレートで勝利!さすがNo.1!!
勝利したときはこの喜びようです!

ストレートとはいえ苦しい試合だったのでしょう…


この日は雨で試合観戦が遅れたのでジョコビッチ戦で観戦終了です。
明日は朝から晴れるといいなあ・・・
Day4 地元フランス勢の熱い戦い…からのPerfect・ロジャー
チリッチ発見!
願いが通じていい天気で始まった観戦4日目。
鋭い眼光の選手を発見!

錦織の同年代でライバル、M.チリッチです!
まじこえー
地元フランスのスター、ツォンガ登場!
お次はスタジアムでの観戦です。
フランスの期待を背負って、J.W.ツォンガ登場です!
観客の応援もひと際大きい!

お相手はフィンランドのJ.ニエミネンです。サウスポーですね。
7-6(6),6-4,6-3でツォンガが勝利!
フランスにとっては嬉しい勝利です!

お次はモンフィス!
続く試合はG.モンフィス vs E.グルビス!
これまた好カードの試合です。
リラックスしたウォームアップをするモンフィス。
とても試合前とは思えない・・・

試合が始まると、二人とも躍動感のあるプレーを見せてくれました!
モンフィスの運動能力ハンパねえ・・・
試合途中でしたが、別の試合を観たかったので途中で移動しました^^
スザンヌ・ランランコートでラオニッチ発見!
スザンヌ・ランランコートに移動。
着いた時にはラオニッチの試合をやっていました。
サーブが鬼のように速い!!

7-5,3-6,7-6(3),6-2でラオニッチが勝利しました!
サーブ速くても土では苦戦するんですね~
恐るべし、赤土!
フェデラー観戦!すべてがPerfect!!
お次は…

ロジャー・フェデラーの登場だー!!



そして華麗なボレー!!



ナチュラルすぎてテニスが簡単に思えてきます(笑)
6-2,6-1,6-1のスコアでフェデラーが3回戦にコマを進めます。
うーん、パーフェクトゥ!
No.1コートで歴史を学ぶ(笑)
No.1コートの屋根(で合ってるのかな?)には歴代の優勝者が刻まれています。

1983年に優勝した、フランスの英雄、Y.ノア。
それ以来、フランス選手の優勝はありません・・・
1999年はA.アガシとS.グラフが優勝!
その後、この二人は結婚するんですね~
ちなみにアガシはこの優勝で生涯グランドスラムを達成します。
(私はアガシの熱狂的ファンだったりしますw)

2009年はフェデラーが優勝し、生涯グランドスラムを達成します。
あのフェデラーでもRolandGarrosの優勝はこの1回のみです。
2010年からの直近3大会はもちろんナダル!(見えにくくてスミマセン)
あんた、強すぎるよ…
2013年はいったい誰の名前が刻まれるのだろうか・・・
Day5 フランスの天気は気まぐれ!?迫力満点の錦織圭観戦!!
いきなり錦織選手の試合から!
観戦5日目は天気が悪そうな感じです。
この日のメイン試合は錦織選手の2回戦!
こんな近くで観れるとは…ツイてる!!


錦織圭の優勢で試合が進んでいきます!



打点が高い!!

雨で中断・・・でもすぐ晴れる!
しかしながら試合中に雨で中断。
天気の回復を待ちます。

天気が回復したのでシートを片づけます!!
赤土が顔を見せました^^


試合再開後、ウォーミングアップを経て試合再開!!


雨で流れが変わり、1セット取られたものの、
6-1, 5-7, 6-1, 6-4
で無事2回戦を突破!!
難しい試合をモノにするところは流石!!
B.ペールの試合をチラ見
この日は雨の中断が続いて、ほとんど試合は見られず。
B.ペールの試合をNo.1コートでやっていたのでちょっとだけチラ見。



No.1コートはコロシアムみたいな座席なので個人的には好きなコートです^^
Day6 あっという間に最終日…また来るぞ!
まずはクレーキングにご挨拶
あっという間に6日目。
この目にRolandGarrosを焼き付けねば!
ということでクレーの主、ナダルを観戦!



相手はクーリザン。左利きの強敵です。

1セット目は落としたものの、
4-6,6-3,6-3,6-3
でナダルが勝利。じわじわと調子を上げてきました!
フェレール vs ロペス スペイン対決!
お次はフェレール vs ロペスのスペイン対決!


こちらの試合は
6-1,7-5,6-4
でフェレールがスペイン対決を制しました!!
さすが第4シード!!
フェデラー vs ベネトー アウェーなのにロジャーは人気!
続いてフェデラー vs ベネトーの試合を観戦です。
ベネトーはフランスの選手ですが、それなのにロジャーの人気は凄い!

まずはウォームアップから。この日はちょっと肌寒い日でした。
試合が始まると、フェデラーがベネトーを上回るプレーを見せます!!
美しいスライスも健在!!



このフォロースルーはマネしてはいけません!!(笑)
6-3,6-4,7-5
でフェデラーの勝利!!次は4回戦です!
2013年最後の観戦は・・・
ついに最後の時がやってきました。
その試合はアルマグロ vs セッピ!!


お互い、激しいラリーが展開されます!!
途中からアルマグロが素晴らしいプレーを見せて、この試合を制しました!

勝利後の雄たけび!!

7-6,6-0,6-4で4回戦にコマを進めました。
(オマケ)
別のコートであのバーラミーが練習してました!
試合見たかったな~

さらばRolandGarros
観戦の日程を終え、会場を後にします。
ううッ!悲しくなってきた・・・




6日間という長いようであっという間の観戦でしたが、とても充実したものになりました!!
ってかテニス観戦しかしてないな(笑)
2014年もまた来たいな~いや、絶対行くぞ!!
コメントを残す